2008年11月24日
「失敗」
「失敗」
「失敗は成功の元(母)」とか、失敗から成功につながるという格言やことわざがありますよね。
また、メディアに取り上げられる著名な経営者の方々も、よく同じようなことを言われているのを聞きます。
自分の性格はよく言えば「手堅い」悪く言えば「失敗を恐れまくり」。
必要のない「失敗」がとても許せない。
失敗=経験ということもわかる。
でも、相当特殊な経験でなければ、今の時代「インターネット」などで探したり、周囲の年長者(会社の先輩とか)に聞いたり、しっかりとした準備・取り組みをすれば「失敗」は回避できるハズ。。
「失敗」の質が、どうかが問題。
じゃあ、何をもって「失敗」とするのか。
完璧じゃなかったら、すべて失敗?
その前に必要のない「失敗」って?
「失敗」の質って?
なにか物事を成し、それを省みたときにもっと突き詰めるところがあったとか「反省」が生まれることは「失敗」なのか?
う~ん。。
たぶん、最後は個々人のがその事象をどう捉えるかなのか。。
他人から見て「失敗」でも自分の中では「成功」、またその逆もあったり。
じゃあ「成功」ってなに?
何をもって「成功」?
自分以外の誰かが認めてくれたら「成功」?
自分が納得できたら「成功」?
どうどうめぐり。。
こういうのを哲学っていうのかも。。
なんでこいうこと書いたかは、またあとで。
「失敗は成功の元(母)」とか、失敗から成功につながるという格言やことわざがありますよね。
また、メディアに取り上げられる著名な経営者の方々も、よく同じようなことを言われているのを聞きます。
自分の性格はよく言えば「手堅い」悪く言えば「失敗を恐れまくり」。
必要のない「失敗」がとても許せない。
失敗=経験ということもわかる。
でも、相当特殊な経験でなければ、今の時代「インターネット」などで探したり、周囲の年長者(会社の先輩とか)に聞いたり、しっかりとした準備・取り組みをすれば「失敗」は回避できるハズ。。
「失敗」の質が、どうかが問題。
じゃあ、何をもって「失敗」とするのか。
完璧じゃなかったら、すべて失敗?
その前に必要のない「失敗」って?
「失敗」の質って?
なにか物事を成し、それを省みたときにもっと突き詰めるところがあったとか「反省」が生まれることは「失敗」なのか?
う~ん。。
たぶん、最後は個々人のがその事象をどう捉えるかなのか。。
他人から見て「失敗」でも自分の中では「成功」、またその逆もあったり。
じゃあ「成功」ってなに?
何をもって「成功」?
自分以外の誰かが認めてくれたら「成功」?
自分が納得できたら「成功」?
どうどうめぐり。。

こういうのを哲学っていうのかも。。
なんでこいうこと書いたかは、またあとで。
Posted by Sarabanji at 15:25│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
初めまして^^ ブログ開設おめでとうございます!
僕のブログに足あとがあり拝見させていただいた次第でございます。
僕の名字は高倉ですが、祖父の時代に名字を変更して元々は高江洲姓なので根っからのうちなーんちゅです♪
sarabanjiさんの【成功とは?失敗とは?】の内容に興味を引かれコメントさせていただきました。
私は失敗も成功もそれぞれ4パターンに分かれると思います^^。
①相手も自分も認識している『成功(失敗)』
②相手は認識していなく、自分は認識している『成功(失敗)』
③相手が認識していて、自分は認識していない『成功(失敗)』
④自分も相手も認識していない『成功(失敗)』
この4つのパターンは他の事象にも当てはまると思いますので自己分析にいいですよ~☆
偉そうなこと書いて申訳けないです(><)
同世代(僕は現在29歳)の考えに共感を持った人間との出逢いがそこまで確立していないので今回のsarabanjiさんのブログに興味が湧きました♪
読者登録しますので今後とも宜しくお願いしますね!!
僕のブログに足あとがあり拝見させていただいた次第でございます。
僕の名字は高倉ですが、祖父の時代に名字を変更して元々は高江洲姓なので根っからのうちなーんちゅです♪
sarabanjiさんの【成功とは?失敗とは?】の内容に興味を引かれコメントさせていただきました。
私は失敗も成功もそれぞれ4パターンに分かれると思います^^。
①相手も自分も認識している『成功(失敗)』
②相手は認識していなく、自分は認識している『成功(失敗)』
③相手が認識していて、自分は認識していない『成功(失敗)』
④自分も相手も認識していない『成功(失敗)』
この4つのパターンは他の事象にも当てはまると思いますので自己分析にいいですよ~☆
偉そうなこと書いて申訳けないです(><)
同世代(僕は現在29歳)の考えに共感を持った人間との出逢いがそこまで確立していないので今回のsarabanjiさんのブログに興味が湧きました♪
読者登録しますので今後とも宜しくお願いしますね!!
Posted by 高倉直久
at 2009年01月15日 18:00

コメントありがとうございます。m(-.-)m
足あとばかりペタペタと残ししてスミマセン。。
以前からプレジデントブログは覗いていて、経営者的な立場にいらっしゃる方々の考えや日々のことに興味がありました。
まだまだ稚拙な考えしかできませんが、「今」の考えや思いを残すことは大切だと思いブログをはじめました。
読者登録までしていただきアリガトウございます。
書くことにも張り合いが出ます!
これからもよろしくお願いいたします。
足あとばかりペタペタと残ししてスミマセン。。
以前からプレジデントブログは覗いていて、経営者的な立場にいらっしゃる方々の考えや日々のことに興味がありました。
まだまだ稚拙な考えしかできませんが、「今」の考えや思いを残すことは大切だと思いブログをはじめました。
読者登録までしていただきアリガトウございます。
書くことにも張り合いが出ます!
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by Sarabanji
at 2009年01月23日 17:53
